投稿

10月, 2011の投稿を表示しています

HK-600GTのメカを検討中

イメージ
これまで飛ばしたことのある最大の機体は、HIROBO シャトル ZXXの30クラスだった。HK-600GTはエンジン機でいう50クラスなので、初体験となる。 HK-600GT 3D Electric Helicopter Kit w/o blades 全長:1200mm 全高:405mm メインローター長:600mm メインローター直径:1350mm 機体重量(キットのみ):1470g 推定飛行重量:3300g 長いローターを高速回転させながら、3kg超の重量物が飛ぶわけだから、あまりにも信頼性のないメカは使いたくない(とかいいながら、HK-500CMTでは安物サーボ使ってるけど)。受信機とサイクリックサーボは、シャトル ZXXから移設すれば、この点はクリア。その間シャトル ZXXは飛べなくなるが、エンジン機ゆえに騒音が気になり、今はほとんど飛ばす機会がないので問題なし。 送信機:JR X-3810 受信機:JR NER-649S サイクリックサーボ:JR NES-511 受信機電源その1:Ni-cd 4.8V 600mAhパック 受信機電源その2: HobbyKing HKU5 5V/5A UBEC ZIPPY Flightmax 700mAh 6.6V 5C LiFePo4 相変わらず使っているJR X-3810だけど、CCPMへの変換は、またまた自作PICマイコンで対応。サーボもいまさらNES-511(3.5kg・cm、0.26s/60°、4.8V)で、かなり遅い&トルクがないけど、3kg超のシャトルが問題なく飛んでいたので、とりあえず使えるだろう。ジャイロとテールサーボも元シャトル用を使う。 ジャイロ:FUTABA GY401 テールサーボFUTABA S9253 さて、ここからが新規調達品。電動機で高額となるのは、やはりバッテリー。HK-600GTを12セル仕様とすれば、HK-500CMTとバッテリーを共用できる。手持ちの6セルリポは、2800mAh30Cが3本あるので、同じものを1本を追加注文しておいた。これで、2フライト分確保。 バッテリー:ZIPPY Flightmax 2800mAh 6S1P 30C ブラシレスモーターとESCも、HobbyKingで注文中。12セル仕様なので、

HK-500GTの練習とHK-600GTの配達状況

イメージ
最近は完全にヘリブログ化してしまってる。ブログタイトル変えるべき? さて、今回の動画は2週間ほど前のものだけど、なぜかアップロードに連続失敗していて諦めていた。結局アップロードできたのだけど、うまくいかなかった理由は未だ不明。ただこの間に、別の理由があってWimaxプロバイダを乗り換えた(Biglobe→UQ Wimax)。 さて、動画のほうはいつもと変わらない、適当にフラフラ飛び回っているだけなんだけど、ずいぶん上空飛行にも慣れてきた。 このHKヘリコプターシリーズは、台湾のALIGN社製電動ヘリの互換機(いわゆるパクリ)なんだけど、全く問題なく飛んでいる。確かに全くのヘリ初心者が最初に組み立てるのには向かないかもしれないけど、過去に組み立て、調整の経験があれば、きちんと組み立てられる(こともある)。 ただ、ネジ止めが接着剤でごまかされてたり、組みつけが斜めだったり、リンケージの種類が異なっていたり、いろいろ問題があるのも事実だけど、そこはアイデアで工夫してやれば、相当格安で手に入る。 今は、テールサーボがアナログの間に合わせ物で、きっちりセッティングをとるつもりもなし。なのでラダーをきった後、フニャっとしたとまり方になっている。安価なテール用デジタルサーボを検討中(もちろんホビキンで)。 この動画は、場所の関係でゆったりした飛ばし方のみだけど、河川敷でフルスロットル、フルピッチを入れてみると、相当な勢いでブッ飛んでいく。そのときの消費電流は目測40A程度、運動エネルギーは、電圧が約22Vなので凡そ22(V)×40(A)=880W。モーターもまだ暖かい程度で、ピニオンギアを今の12Tから、もっと大きなものに換えれば、さらに出力を増やすこともできる。でも今の自分にはもう十分な感じ。モーター自体は、MAX1200Wまで対応してるので、あと10Aほどは増やせる計算になる。 一方、お楽しみにしているHK-600GTだけど、シンガポール経由らしい。 Shipment Summary:     Item No / Ref No Origin Destinatio n Status Date and Time 1. CC*********SG ******* Hong Kong Japan Processing at Sorting Cen

HobbyKingからJIT HK-600GTようやく出荷!

【Japanese】 注文から一月が過ぎ、まだ時間がかかりそう、と思ってたら、ようやく出荷メールが到着。 Order Messages; Notes; Customer paid with: instant HK Absorbed PayPal Charge:XXXX PayPal Email:XXXX@XXXX.XXX TXN ID:XXXXXXXXXXXXXXXXX JIT-Item Paged in ChangAn @Sep 26 2011 8:01AM JIT Picked in BackWarehouse @Sep 26 2011 6:52PM JIT In Transit to FrontWarehouse @Sep 26 2011 7:09PM BOX2570 JIT ARRIVED IN WAHLOK @Oct 5 2011 10:33AM BOX2570 JIT OFF TRUCK @Oct 18 2011 6:59PM BSKT2570 JIT SCAN OUT @Oct 22 2011 12:28PM BSKT2570 JIT ARRIVED IN WAHLOK @Oct 24 2011 10:04AM Please kindly check JIT item HK600GT and speed up the order. XXXX 25/10/2011 あまりにも遅いので、10/25にチャットで問い合わせた際、オーダーメッセージにSpeed Upの文字が追加された。これのおかげかどうかわからないけど、翌々日の今日10/27に発送メールが届いた。 Hello, XXXX Hi This is an email to inform you that your item has been dispatched from our warehouse. TRK#:  CCXXXXXXXXXSG To: XXXX XXXXXXXXXXXXXXXXXX,XXXXXXXXXXXXXXXX XXXXXXXX, XXXXXXXX XXX-XXXX, JP JAPAN Ph:plus8190XXXXXXXX YOUR ORDER ID IS:XXXXXXXX  ALWAYS QUOTE

HobbyKing からHK-600GTがなかなか到着しない。

イメージ
【Japanese】 今、HobbyKingに HK-600GTを 注文しているが、なかなか到着しない。注文してから間もなく1ヶ月になろうとしている。注文している物は、以下のとおり。 ID Description Qty STATUS 14059 ZIPPY Flightmax 2800mAh 6S1P 30C 1 Reserved 11143 Turnigy T600 Brushless Outrunner for 600 Hel 1 Reserved 13379 Turnigy Main Rotor Blade Assembly Tool (10mm 1 Reserved 6594 TIG 600mm Carbon Fiber Z-Weave 1 Reserved 10953 HK-600GT 3D Electric Helicopter Kit w/o blad *JIT-Item (this item takes 3-5 days to dispatch) 1 Reserved 14438 High-End Airbrushed Canopy for 600 size Heli 1 Reserved 10561 Extra Length Cardboard Box and Packing 439g 1 Reserved 時間がかかっている原因は、JIT-ItemのHK-600GT 3D Electric Helicopter Kitだろう。HobbyKingで注文すると、Your Ordersの下のほうに、この注文に対する各種ステータスが出るのだが、以下のようになっている。 Order Messages; Notes; Customer paid with: instant HK Absorbed PayPal Charge:XXXX PayPal Email:XXXX@XXXX.XXX TXN ID:XXXXXXXXXXXXXXXX JIT-Item Paged in ChangAn @Sep 26 2011 8:01AM JIT Picked in BackWarehouse @Sep 26 2011 6:52PM JIT In Transit to FrontWarehouse @Sep 26

回転計なしで、RCヘリのローター回転数(rpm)を計測する方法

イメージ
RCヘリをセットアップする上で、ヘッドの回転数を把握したいことがあるが、通常は回転計(タコメータ)を使うのが一般的だと思う。また、フライト中の回転数を把握するには、ESCのロガー機能を使うなど、機体に何かしらのデバイスを付けなければならない。しかし、これらが無くでも簡易的に回転数を求める方法がある(まぁ、だれもが考え付く方法だと思うが)。 原理は簡単。ヘリが発する音(周波数)から、回転数を計算(FFT)により逆算すればいいだけ。 とは言っても、ヘリからは様々な音が発せられているので、それなりに解析しなければならない。ただ、便利なツールがフリーで公開されているので、それを使えば誰もが簡単に回転数を求めることができる。 能書きが長くなったが、使うツールは、高速リアルタイム スペクトラムアナライザー WaveSpectraというフリーソフト。 こちら のHPで公開されている。インストール不要な実行形式(exe)なのもうれしい。 回転数を求めるまでの手順は次のとおり。 ①求めたいフライト状態をまず撮影(&録音)する。 ②撮影(&録音)した動画から音声を抜き出し、最終的にWAVで保存する。 ③保存したWAVをWaveSpectraで解析する。 ④ローターヘッドの回転数に関係のある周波数を特定する。 ⑤周波数からローターヘッドの回転数を逆算する。 それでは早速実践へ。この動画のローターヘッドの回転数を求めてみる。 ①すでに撮影済みなので、これはOK。 ②Youtubeから音声をDownloadできるフリーソフト( CravingExplorer )などで、 WAV形式で保存 。 ③WaveSpectraで解析する。ローターヘッドの回転数に関係のある音が録音されている所を探す。2分8秒付近に、一定で連続した「キーン」と聞こえる高音が記録されている所がある。これが図の赤丸の所で、周波数は約5500Hz。 この音(周波数)は動画全体を通してレベルが高く、わかりやすい。電動ヘリで高音で大きな音といえば、ギアの音だろう。ということで④へ。 ④音の正体がメインギア(162T)とピニオンギア(12T)の噛合う音だとすれば、次式でヘッドの回転数がわかる。 回転数(rpm) = ギア周波数(Hz) ÷ メインギア歯数(T) × 60(s)

HK500CMTの練習とりんご狩り

イメージ
すっかり秋晴れな3連休となりそうで、ラジコン飛ばすには格好のコンディション。手持ちの6Sリポパック4本をフル充電して、早朝から河川敷へ。 テールサーボは当初GS-D9257 Degital Servo だったけど、海外フォーラムにあるとおり、フライト回数がかさむと故障するようだ。自分の物も、多分30フライト頃だったと思うけど、ラダーの動きが急にぎこちなくなり、短周期でハンチングするような挙動が出た。不審に思い、すぐ下ろして確認すると、なんとラダーが反応しない。リンケージに力をかけると反応するので、このような挙動になったみたい。このサーボ、どうやらポテンションメーター辺りが弱いようだ。 代替の小型デジタルサーボは持ってなく、予備のあるGS-9650BB Analog Servoで代用。軽く流す程度ならば、まぁまぁテールが収まる。ということで今の機体の仕様は次のとおり。 HK500CMT kit AEOLIAN X3654 1600kv Buruchless Motor(12T) SKYWING ESC SW-80A Turnigy 6S30C2800mAh GS-9650BB Analog Servo*4 FUTABA GY-401 Gyro Tx:JR X3810 Rx:JR NES649S (with original CCPM Conversion unit) ところで、シャトルZXX飛ばしてたころから、上空は苦手、というか恐怖心があって、なかなか上空飛行ができなかった。ところが電動だと音が小さく機体も小さいため、恐怖感が少し和らぎ、またシャトルZXXと比べて小さいとはいえ十分安定飛行するので、徐々に上空飛行ができるようになってきた。 ただ、今回の撮影はカメラを三脚に固定しただけのため、何度もフレームアウトしているので、あまり見ても楽しくないかも。 早朝帯だったこともあり、手持ちの一番明るいレンズがEF50mm F/1.8 II だったので、望遠レンズだったこともあり、盛大にフレームアウトしてしまった。結構被写体(=ヘリ)と距離をとっていたつもりだけど、固定カメラに望遠レンズでは無理があるみたいだ。 朝の反省から、広角側のあるレンズ、EF-S18-55mm F/3.5-5.6 ISで再チャレンジ。とはいっても、今回はかみさんがついて来てくれ

HK-250GTを屋外で飛ばしてみた

イメージ
これまで屋内専用になってしまっていたHK-250GTを屋外で飛ばしてみた。 サイズが小さいので、風に煽られやすく、動きもクイックなので、素早い修整舵が求められる。 飛ばした感想は、想像していたよりはまともだった。もっと暴れて操縦しづらいと思ってた。撮影はかみさん。動きが速いので、途中で少しフレームアウトしたようだ。 HK-250GT、HK-500GTとヒロボーシャトルZXXの3機体制だけど、飛ばす環境がエンジン機を許容できない・・・。HK-600GTなら、50エンジン機クラス相当なので、30エンジン機であるシャトルZXXの代替というか、ランクアップにもなる。いっそのこと、飛ばせないシャトルのメカをはずして、HK-600GTにいってみようかなぁ。