投稿

3月, 2011の投稿を表示しています

SANWAのワットモニターでPCの消費電力を測ってみる

イメージ
GTX260でSLI構築しているPCでは、以前から電力不足が心配だったり、省電力PCを導入したりと、消費電力が気になっている今日この頃。 そこで、 SANWAのワットモニター(TAP-TST8) を使い、手持ちのPCをいくつか測ってみた。 ワットモニターの使い方は、コンセントとPCの間に、テーブルタップのように挟むだけ。とても簡単。 機能は、消費電力(W)、積算電力量(kWH)、積算時間(H)、積算電力料金(円)、二酸化炭素量(kg)の5種類の測定ができる。 【メインPC CM690機】 CPU:Intel Core2Duo E8400 BOX(Wolfdale:E0) MB:XFX MB-N780-ISH9 VGA1:ZOTAC GTX260 VGA2:ZOTAC GTX260 Mem:UMAX Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組) HDD1:WDC WD6400AAKS-22A7B0 ATA Device HDD2:WDC WD6400AAKS-22A7B0 ATA Device HDD3:HITACHI IC32L120AVV207-0 ATA Device HDD4:HITACHI IC32L120AVV207-0 ATA Device DVD:DVSM-U22FBS BK PS:ENERMAX MODU82+ EMD525AWT OS:WindowsVista 32bit Idle:186W Peak:446W (3D MarkVantage) 予想をいい意味で裏切り、電源MAX(500W Over)までは行かないことが判明。まぁ、余裕は余りないけど、とりあえず安心できた。それにしても、Idleはやはり高い。 【サブPC ITX-100機】 CPU:Intel Celeron E3400 MB:ZOTAC G43ITX-A-E MEM:UMAX Castor LoDDR2-2GB-800-R1 (DDR2 PC2-6400 2GB)*2 HDD1:TOSHIBA MK2555GSX (250G 9.5mm) HDD2:WesternDigital WD5000BEVT (500G 9.5mm) CASE:A-ITX-100P080

ZOTAC G43ITX-A-Eと余りパーツで省電力PCを1台組んでみた。

イメージ
メインPCはGTX260のカードでSLI構築している が、IDLEの多い普段使いでは、消費電力が少々気になるところ。ちょうど(?)いい具合に余りパーツが転がっているので、少々追加し、1台組んだ。コンセプトは、「省電力」。うまい具合に電源がACアダプタなので、結構いいセンいくかも。 【構成】 CPU: Intel Celeron E3400 CPU FAN: Thermaltake SlimX3 MB: ZOTAC G43ITX-A-E MEM: UMAX Castor LoDDR2-2GB-800-R1 (DDR2 PC2-6400 2GB)*2 HDD1: TOSHIBA MK2555GSX  (250G 9.5mm) HDD2: WesternDigital WD5000BEVT (320G 9.5mm) CASE: A-ITX-100P080 PS:PCケース付属ACアダプタ80W 写真は、新たに購入したmini-ITXなマザーボードと、薄型CPUファン。 G43ITX-A-Eは、mini-ITXながらHDMI、GbE、WiFi、S-ATA2*5、eSATA*1など、充実したスペック。コンデンサもオール固体コンデンサなので、高温環境下でも、多少は大丈夫、かな。 使用予定のPCケースがITX-100なので、相当薄いCPUファンでないと入らないが、SlimX3なら高さが36mmなので、なんとかいけそうな感じ。 で、いきなり完成図。mini-ITXなので、とっても小さい。心配だったCPUファンも、なんとか入った。 中身。やはりmini-ITXは、配線処理が大変。うまく取り回してやらないと、エアフローがなくなってしまう。これでもがんばったほうなのだが。 ITX-100のケースは、HDDマウンタ部が取り外せるようになっている。 PCの裏側。裏面USBは6個。 MM-BTUD23 Bluetooth ドングル を追加した。キーボード&マウスは、Bluetooth接続としたので、本体につなぐケーブル類は、HDMI、電源の2本のみでOK。 ITX-100ケースにSlimX3を使う場合、1点注意点が。 ケースやCPUファン自体へは、無加工で取り付けが可能。ただし、ITX-100のマザーボードマウンタの高さが低