投稿

7月, 2011の投稿を表示しています

HK-500CMTにGA-250ジャイロとGS-D9257テールサーボを組み合わせてみた

イメージ
GY-401ジャイロを搭載して絶好調のHK-500CMTなんだけど、そのせいでシャトルZXXを飛ばすことができない(まともなジャイロがない)。そもそも、HK-500CMT(HK-T500)にはHK-401Bジャイロを搭載するつもりだったのに、たいてい左回転ドリフトするし、無振動状態でもジャイロサーボをジージー動かすところがそもそも気に入らない。 と思っていたら、これまた格安のGA-250というホビキンジャイロが、結構使えるとのこと。お値段も$9.99なので、懲りずに、試してみることに(HK-401Bはハズレだったと思ってる)。 ものが到着して取り付け&設定する。小さそうだとは思っていたけど、本当に小さい。設定方法がユニークなので、 電動の殿堂 さんを参考にさせていただいた。 設定後、以前のように回転台で簡易セッティングしてみたところ、確かにドリフトもほとんどなく、無振動状態だと、サーボもちゃんと停止している(個人的にこれ重要)。これなら使えそう。ということで、ホバリング程度だけど、少し飛ばしてみた。 新品リポならしを兼ねたジャイロテストのため、アイドルアップなし。上下方向にせわしなく動いているが、飛ばせる程度にテールを抑えてくれる。今日の撮影は、かみさんに撮ってもらった(感謝)。 ジャイロ感度は、プロポ設定値で70%(AVCSモード40%相当)。少しテールを動かしても、きちんと動き、スティックをはずすと、まずまず止まる。 この後、別リポでアイドルアップ入れると、プロポ設定値で75%(AVCSモード50%相当)でもハンチングなく、きれいにテールを抑えてくれる。ということで、初回の印象は、すごくいい感じ。$9.99とは思えない。HK-500CMTはこのジャイロでいこうと思えるデキ。とはいっても、テールの止まり方がGY-401の方がビシッと止まるので、Futabaの方がいいには違いないが、ASSANのGA-250、十分に使えると思う。 ちなみに、注文は HobbyKing GA-250 MINI-MEMS Gyro で注文したけど、ASSANという文字が何処にもなくて、少し不安だったが、お目当てのもの(=ASSAN)がバッチリ届いてよかった。 2011.7.24 追記 広い河川敷でアイドルアップして、ジャイロ感度を上げていくと、プロ

Xperia を使って、フライトの様子を撮ってみる

イメージ
暑い・・・。これでもAM 7:30 ころの写真なんだけど、もう30度越えてそうな感じ。ヘリ飛ばすにはいい場所なんだけど、日陰がないのがね・・・。とは言え、飛ばす場所があるだけありがたい。 今日はHK-500CMTと、リポ2本で練習。クラブなどにも入ってないし、技術に対してそれほど向上心があるわけでもないので、一人で適当に飛ばすだけ。それでも、動画があれば、後でブログに上げる楽しみもあるし、今回は自分で撮ってみた。 機材はタイトルとおり、Xperia(ドコモでいうSO-01B)。これにネックストラップを付けて、首から下げたときに横向きになるように工夫して、撮影開始&ヘリ操縦。当然のことながら、ヘリを飛ばし始めると、カメラには一切ノータッチ。左右への追従は体の向きでなんとかできるものの、上下方向は適当。なので、離着陸時などはよくフレームアウトしてしまう。 かみさんに撮ってもらったときは、Canon EOS kiss X4に Tamuron SP 70-300mm F4/5.6 Di VC USD で撮影してもらったので、比べると、画質や手振れの感じがダメだめだけど。

HK-500CMTを追加購入

イメージ
本家HobbyKingだとHK-500CMTが$99で売っており、円高で$1=80円程度。送料が$25ほどかかるが、それでも併せて約$125=10,000円。10,000円でカーボン、メタルパーツ装備の機体が手に入るのなら、個別でアップグレードパーツを買い集めていくよりも安上がりになる。ほかにもバッテリーや充電器を揃えていくことを考えると、海外通販がとても魅力的に思える。 PayPalを使えばHobbyKingに直接注文しても安心のようなので、注文してみた。 でいきなり到着&完成図(実はすでにヘッドストッパーが無かったりする)。 HK-T500と比べてみると、ヘッドやテールがフルメタルになり、フレームがカーボンに、そしてブレードもよりも硬いグラスファイバーブレードとなったため、同じセッティングでも安定感や舵の入りが1クラス上がったような感じになった。 これでHK-T500が丸々予備機となったので、墜落したときのパーツ待ちを無くすことができそうだ。